モチベーションを上げる方法

 こんにちは。何もやる気にならないもも🍑です。わたしは昔からモチベーションを保てないことで悩んでいます。なかなかモチベーションを維持することができず、勉強もスポーツも自分の好きなことも最後まで本気で取り組んだことがありません。いつも途中でやめてしまいます。就活が本格化していくであろうこの先、今のままではまた途中でモチベーションが下がりダメになるだろうと思い、モチベーションの維持・向上のためモチベーションに関する本を読んだりしています。(ついでに(?)卒論のテーマもモチベーション関係にしたいと思っています。)そこで今回は、モチベーションをあげる方法をいくつか紹介したいと思います。

 

 まず一つ目は、「動画を見る」です。動画と言っても何でもいいというわけではなく、"誰かが頑張っている動画"です。人間の脳は、現実に起きていることと想像した空想を区別できません。この仕組みを利用して、誰かが頑張っている姿を見て自分の気持ちも奮い立たせ、モチベーションを上げるという考えです。
 二つ目は、「音楽を聴く」です。音楽は、過去にその音楽を聴いていたときの感情を呼び起こすと言われています。そのため、過去に高いモチベーションを持って取り組んでいた際に聴いていた音楽は、その時の感情を呼び起こしモチベーションを上げる効果があると考えられます。これは、実践心理学NLPではアンカリングと呼ばれています。
 三つ目は、「匂いをかぐ」です。これも先ほどのアンカリング(ある刺激で、特定の状態が引き起こされること)の一種です。人間には「視覚」「聴覚」「味覚」「触覚」「嗅覚」という五つの感覚があります。嗅覚以外の四つは、視床を通って、大脳皮質に届きます。しかし、「嗅覚」のみが視床を通らずに大脳皮質に届き、脳にダイレクトに働きかけられるのです。そのため、脳が働いてモチベーションも上がると考えられます。


 以上が、モチベーションをあげる方法の一部です。今回紹介したのは三つでしたが、この他にもモチベーションをあげる方法はいくつかあります。みなさんもモチベーションが上がらない時、ぜひ試してみてください!

 

 


出展
単純な脳、複雑な「私」 (池谷 裕二, 朝日出版社