2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

差別用語

面接説明会がコロナウイルスの影響で延期され2週間暇すぎるので新しくゲームを買い足したいと考えている松田です おすすめあったら教えてください 「差別語」とされる言葉が原因で、世の中に出なくなってしまった小説や映画、歌があります。そして、差別語と…

女性の社会進出👩🏻‍💻

こんにちは🌞 今日本で働いている女性の社会進出について調べてみました🧑🏼‍💼 2012年に安倍晋三さんは「成長戦略」の中で、「女性が輝く日本」の具体的政策目標としてさまざまな事を示しました。2020年の25〜44歳の女性就業率を73%にするだとか、指導的地位に占め…

アンチコメントする人

こんにちは!今日はアンチコメントをする人について書きます。 SNSで人気のユーザーに誹謗中傷や悪口のコメントがついているのをよく見かけます。このアンチは一体誰なのか、何のためにコメントするのか気になりました。 私は、注目を浴びている人に対する嫉…

部屋が綺麗だと賢いは本当?

コロナのせいで合説が中止になり予定が空いたので、エントリーシート書いたりSPIの勉強をしようと思っていたのですが、結局やる気が起きず家でゲーム三昧の小林です。まずは勉強するスペースを作るために机の上を綺麗にしようと思います。 「部屋が綺麗だと…

就活のやる気のばね

この間初診の歯医者でいきなり親知らずをボキッと抜かれて虫歯治療で泣く5歳の横でベソをかいてました22歳稲荷です。もう2月も終わりで1年の6分の1が終わってしまって焦りが半端ないです。いよいよ解禁日で本格的に始まる就活ですがやる気は全くありません。…

スケジュール管理

こんばんは!久しぶりにカラオケに行く機会がありました。束の間のリフレッシュでした~。最近、スケジュール管理が大変です。起きたら真っ先にメールチェックをし、スケジュール確認。ダブルブッキングが怖いです。効率がいいスケジュールとか、いろいろ先…

北欧の絵本について⁂

こんばんは 今回は北欧の絵本について調べてみました。 北欧の絵本の特徴としてあげられるのは、 ①こども達の日常に近い環境が描かれている ②大人視点の模倣の押し付けではなくこどもたち自身が考えるように促されている ③きづついたときは一人で考えて自分…

紅茶☕︎

今日は、インフルエンザ対策に効果的な飲み物として話題の紅茶についてお話しします。 この前、「ヒルナンデス」という番組を見ていると紅茶にミルクを入れるとポリフェノールを大損してしまうと放送されておりとてもびっくりしました! 紅茶には、殺菌効果…

緊張の和らげ方

みんなさん、こんにちはコロナで説明会とか無くなってて不安な西田です さて、本題に入ります!私はめちゃめちゃ、緊張してしまうので、面接練習でさえ自分が言いたいことが言えないことがあります、、なので今回は緊張の和らげ方について調べてみました!ツ…

絵本の役割📚👶

こんにちは☼ 皆さん春休みどうお過ごしですか?私は、就活出遅れているので、毎日SPIやらESやらで四苦八苦しています。特にSPIの数学!またここにきて数学地獄。でもやらなくては、足切り。とにかくやらねば!がんばります🏳 私は、こども業界を志望しています…

エドワード・デシの内発的動機づけ論

こんにちは。スーツスカートの履き方をずっと間違えていたもも🍑です。みなさんは間違えていないと思いますが、お気をつけください🥺 今回は先生の助言通りエドワード・デシの内発的動機づけについて調べました。 エドワード・デシは、内発的動機づけを発表した…

バスケ漫画について

夜分遅くにすいません。こんばんは☺きおんです 今日はバスケ漫画について書こうと思います!みなさんはバスケに関する漫画を読んだことはありますか?バスケに関する漫画は数多く存在している。スラムダンク」「黒子のバスケ」は皆さんも聞いたことがあるか…

母語について

こんばんは🌛 突然ですが、みなさんは、母語と聞いてどういう意味を思い浮かべますか?大体母国語としての意味を思い浮かべると思うのですが、実際に改めて調べたところ 一般に個人が最初に習得する言葉。子どもが成長の過程で母親など身近な人々から習得する…

人を褒められない悲しい人が苦手。

私のバイト先の社員さんは三人いらっしゃるのですが、人を褒めるているところを聞いた事がありません(^_^)貶している会話しか聞いたことがありません。そんな彼女たちを見ていると可愛そう人たちだな、と思ってしまいます。正直。どうして普通の会話やポジテ…

あかちゃんの好きな色

こんばんは こないだフラーっと本屋さんの絵本コーナーにいったらあかちゃんの好きな色について書かれている新聞記事を見つけました。卒論テーマを母子関係についてと思っているのと、ゼミで、人の視点を分析するということを学んだ私にとってとても興味深い…

ニコニコ動画とYouTube

現在のニコニコ動画に対して「あの頃は良かった」といった言葉がよく見かけられます。皆さんはおそらく、”あの頃”に該当する当時は中学生だったのではないでしょうか。実は、その頃のニコニコ動画は今と違ってまだ名も無いクリエイターが集い、その方々を応…